

ブログ&コラム
- 雨漏り110番TOP
- >ブログ&コラム
- >ブログ詳細
雨漏り診断スキルアップセミナー
先週の11月7日(土曜日)に、
我がNPO法人雨漏り診断士協会でセミナーを開催しました。
定員30名のところ満席の申込を頂き、
当日ご都合が悪い方2名のキャンセルがあって、
結果、28名のご参加を頂き、
大盛況のセミナーとなりました。
雨漏り診断スキルアップセミナー
今回は、私は裏方というか、
セミナーの仕切り役を務めさせて頂きましたが、
各講師の皆さんの素晴らしい講義は、
裏方である私自身にとっても実に勉強になる内容の濃いものでした。
参加者の皆さんにも、たいへん好評を頂きました。
これからも、
こういう啓蒙・教育活動に力を入れていかねば。。。。。
と、あらためて思いました。
この活NPOの活動は、
完全に商売抜きの活動なので、
事業としては全く利益にならないし、
全員が完全に手弁当で、
まあ、言ってみれば、持ち出しばかりなんですが、
でも、こういう活動を続けることで、
必ず世の中に貢献できると確信しています。
今回の雨漏り診断士向けスキルアップセミナーのように、
雨漏りに取り組む業者さんへの教育・啓蒙活動をやることで、
間接的ではありますが、
雨漏りで困っている消費者の方々を
一人でも多く救うことができるはずです。
少なくとも、
我々NPO法人雨漏り診断士協会のメンバーはそう信じています。
完全ボランティアで、
しかも、自らの大切なノウハウや独自の知識を、
惜しげもなく公開するのも、
そう信じればこそ・・・・・・・・なのです。
そんなメンバー達を尊敬するとともに、
そんなメンバー達と一緒に活動できることを心から誇りに思います。
雨漏りに真面目に取り組んでいる業者さん。
これからも、年に2回程度ではありますが、
こういう活動を地道に続けて行きますので、
ぜひぜひ、ご参加ください。
必ずお役に立つはずです。
そして、メンバーの皆さん。
これからも何卒よろしくお願い申し上げます。
雨漏りハンター@唐鎌
日々の活動状況ブログはコチラです。
リフォーム社長の楽天日記
-
岩手県
-
兵庫県
-
千葉県
-
埼玉県
-
大阪府
-
宮城県
-
富山県
-
山形県
-
岐阜県
-
徳島県
-
愛知県
-
東京都
-
栃木県
-
熊本県
-
石川県
-
神奈川県
-
茨城県
-
長野県
-
静岡県
-
鹿児島県
- RC造
- ゴンドラ作業(無足場工法)
- 創発雨漏り
- 蛍光液調査
- ドローン調査
- 高所作業車
- ALC版
- 水分計
- ブランコ作業(無足場工法)
- 鉄骨造
- サイディング外壁
- 2次防水の不具合
- タイル外壁防水工事
- シーリング工事
- 赤外線カメラ
- 太陽光発電と雨漏り
- 雨漏りとシロアリ
- 他の業者が止められなかった雨漏り
- 予算に合わせた工事
- 特殊防水工事
- 工事後の止水確認のための散水検査
- トップライト雨漏り
- 雨仕舞
- 神の目
- プロフェッショナルとして
- 業者の選び方
- 正しい知識
- 塗装工事
- 応急処置
- サッシからの雨漏り
- ビックリ事例
- ほのぼの話
- 雨漏り予防
- 建物のメンテナンス
- 雨漏りと保険の話
- 雨ピタ
- 屋根工事
- 建築板金
- 建築構造・建築施工
- 防水工事について
- 単一雨漏り
- 緊急出動
- メディア・取材・出版
- 雨漏り職人
- 雨漏り調査の方法
- 雨漏り修理
- 複数浸入雨漏り
- 家を守るために
- 意外と知られていない雨漏りの原因
- 雨漏り修理の失敗例
- 雨漏り修理の方法
- 雨漏りあるある
- 屋上防水工事
- サイレントキラー雨漏り
- 台風
- 雨漏り被害
- 雨漏り事例
- 雨漏り診断・雨漏り調査
- 雨漏り診断士
- 雨漏りに取り組む
- 雨漏り110番グループ
- 閑話休題
- 読書が唯一の趣味です。
- 社長として経営者としてリーダーとして
- 未分類
- 明るく楽しく元気よく
- 建物の維持管理
- 健康について
- 代表として
- フルマラソン挑戦
- インターネットの可能性
- お知らせ
- お客様へ
- コラム
- ブログ