ブログ詳細 ブログ詳細

ブログ&コラム

築11年1階の寝室からの雨漏り①ヒアリング~事前調査~お見積り作成編【雨漏り110番仙台北店】

2019.07.05 プロフェッショナルとして,雨漏り職人,雨漏り事例,雨漏り診断・雨漏り調査,雨漏り110番グループ,コラム

本日のコラムは宮城県の雨漏り110番仙台北店の吉田が担当いたします。

まず弊社は、創業してから15年目。雨漏り診断士と1級建築塗装技能士がいるペンキ屋として一般建築塗装・雨漏り調査業務・防水工事業務・鳥害対策などを営んでおります。
最近は今年10月の消費税増税の影響でかなりの繁忙期を迎えております。
ありがたいことですが、体が持ちませんね。
そんな中ではありますが、弱音は言わネ(言わない)で頑張ります。

そうそう皆さんに小さなお知らせがあります。5月に仲間に勧められたファスティングダイエットで1週間で7キロ落とし、その習慣が身についたのか現在11キロ減6年前くらいの体型に戻りました。このままいくと『宝石箱や~~っ』って言うしかないなと諦めておりましたが、少しマシになりました。内容に関しましてはこちらのコラムとは無関係ですので直接お問い合わせくださいませ。

それでは、早速ですが雨漏り案件のご紹介をしたいと思います。今回の現場は仙台市青葉区旭ヶ丘の戸建て築15年木造の物件になります。

まずは、いつもと同様お客様にヒアリングを行いました。いつ・どんな雨の時・どのような雨漏りを起こすのか?これくらいは基本中の基本です。
ヒアリングの結果は次の通り
雨漏りは3年前と5年~6年前に1度ずつ
1度目は激しい風と雨の時に、その後工事を入れて2年が経過した大雪の次の日とのことでした。
普段大雨や暴風の時も雨漏りしないのに2~3年に1度雨漏りが起きるとのことでした。
気づくとバケツにお水が溜まっており雨漏りの状況や具合、日にちなどの詳細の十分なヒヤリングが困難な状況でしたので見れる範囲での事前調査をして現場を後に致しました。
雨漏り調査をするということは、雨漏りを再現して原因を確かめるということですので、なるべく雨漏りした時の状況を知る必要があります。
あまり具体的なヒヤリングが出来ませんでしたが2つの条件が雨漏り発生を誘発していることだけは分かりました。これだけの情報でも、恐らく雨漏り原因箇所は1か所じゃないという考えも持つことができます。

前回建築した会社が施工した資料を見させていただきその時は止まった!?はずの雨漏りでしたが3年後に再発?したという。私の立場から言うと雨漏りはその工事で止まったのではなく原因の究明を怠ってそのまま終わらせたということです。

そんなに簡単じゃないんです雨漏りを見つけるのは。。。

大体自称雨漏り工事ができるという素人の方々は闇雲に塞いではいけないところを塞いだり散水調査も適当です。
その後に行われる工事に至っても検査しないでメスを入れるヤブ○者と同じです。

まずは原因究明のためのヒアリング、その後はそれを基に散水調査の必要性の有無、散水調査をする場合は、どこにどのくらいお水を当てるか?など散水調査に必要な時間とかかる人数を割り出します。その際足場が必要な場合も積算しなければなりません。

今回の現場は総2階部分がありますので足場を組んで2名で2日(12時間)散水調査を行うというお見積りになりました。その結果2ヶ月後に調査を行うことになりました。

次回は散水調査編です。
お楽しみに・・・

雨漏り110番仙台北店では、お客様のご要望に応じて調査のみ・調査して修繕のご提案・調査診断して修繕業務請負・報告書の作成まで様々なお手伝いをさせていただいております。
やみくもにシーリングをして逆に雨漏りを誘発するようなことの無い様に我々雨漏りの専門家を上手に利用なさってみてはいかがでしょうか?
きっと皆様のお役に立てることと思います。
これまでも、これからも日本の雨漏りをゼロにすることを目指してまいります。

2019年7月5日
雨漏り110番仙台北店
吉田哲朗

一覧
SHOP
CATEGORY

日本最大の雨漏り職人ネットワーク お近くの店舗を探す

お住まいの都道府県を選択