施工実績
- 雨漏り110番TOP
- > 施工実績
- >施工実績詳細
軽量発泡骨材混和モルタルはより保水してしまうのか? 練馬店
雨漏り110番 練馬店
壁面から突き出るように取り付けられたサッシの付け根付近の下部 に雨漏りが発生して数カ月、 既に数々の補修を繰り返してきたという。
過去の補修の結果では、 浸出雨量が減ることはあっても雨漏りが完全に止まることはなかっ たとのこと。
過去の補修の結果では、
雨漏り浸出までの時間は降雨後数時間を要しているようで、
雨の浸入口は水切り金物の納まりと関係があると感じ、 タイル外壁の一部を斫って確認してみました。 タイルの下端と水切り金物の間はシーリングで処理されていて仮に タイルの裏に雨が浸入した場合、 雨の出口は塞がれている状況でした。
案の定、
下地モルタルは軽量発泡骨材混和モルタル(通称: ティエスサンドモルタル)でした。
このモルタルは、 亀裂防止効果や接着力などが優れているという事でいろんな下地に 使用されています。
そこで、少し気になることとしては、 ティエスモルタルは通常のモルタルと比較してより保水してしまう のではないか?という疑念です。 というのも斫っている最中も濡れ色のティエスモルタルが多数目に ついたからです。でも、 実際はそういった話を聞いたこともないので確証などはありません が少し気になった次第です。そして、 ティエスサンドには外部用と内部用が存在するということもちょっ と引っかかります。しっかり使い分けてくれてればいいのですが・ ・・。
いずれ何らかの方法で検証してみようと考えています。
同一店舗の施工実績
絞り込み検索